NEWS
広島市内を走るアストラムラインは昨年の8月で開業30周年を迎えました。
そして、いままで走っていた6000系は2021年から順次車両更新により、引退していきました。
今年の5月がラストランになり、すべての6000系が引退となります。
この度、kiondひろしまと広島高速交通株式会社がタッグを組み、kiondひろしま内でも
「ありがとう6000系」コラボイベントを開催いたします!
kiondひろしまでは木製おもちゃを店舗で作成しており、
今回アストラムラインの6000系・7000系の木製電車を販売
店内のバリ木ガチャの景品として一から作成しました!
この企画自体のきっかけはこのお二人から始まりました。
(左)広島高速交通株式会社 坂尾さん
(右) kiond ひろしま 店長 高岸さん
周辺施設の視察をされていた坂尾さんがHiroPaに偶然立ち寄り、kiondの前で高岸さんと出会い
kiondは木育の施設であるということ、電車を走らせる遊び場があることなどを話したところ木製電車を制作するながれとなりました。
木製アストラムラインを取り扱うと共に、アストラムラインを身近に感じて頂けるコーナーを展開して行く計画があり、
もっともっとアストラムラインの魅力を感じてもらえるきっかけになればと思っています。
「この春、引退する6000系車両を温かく見送り、新たに広島の人々を支える7000系車両について詳しく知る為、デザインに込められた思いや、スペックを紹介。
さらに、未来この広島を走るであろう次世代車両のデザインを子供たちに思い思いに描いてもらい、そんなデザインの展示会を開催したいと考えています。
未来のデザインを描いたこどもの中から、将来アストラムラインの運転手や、アストラムラインに関わるお仕事に就く人がいたら、大変嬉しいことだと思います。」
(kiondひろしま 店長高岸さん)
広島で身近な乗り物アストラムラインを親子で楽しむきっかけにkiondひろしまにぜひ遊びに来てください!
HiroPa!のHPではkiondひろしま×広島高速交通株式会社の「ありがとう6000系」のイベントのご紹介を随時していきますのでぜひチェックしてくださいね!
第一弾「バリ木ガチャ 6000系」は4/26~から開催となっております。
※なお3両編成・1両編成の6000系・7000系は購入も可能です!
1両編成(6000系・7000系) 500円(税抜)
3両編成(6000系・7000系) 1500円(税抜)
店内にはアストラムラインのつり革や、本物の運転席の一部など、様々な展示もありますので、ぜひ見てみてください。